EC Booster でご用意した、 Google 広告アカウントおよび、Google Merchant Center は、解約後も継続してご利用いただくことや、お客様へ譲渡することはできません。
※譲渡できない理由につきましては、下記記事の6をご参照ください。
EC Booster のご解約後、またはサービス終了後も、Google ショッピング広告 / P-MAX / DSA などの各種広告施策を継続したい場合は、次のように、広告施策に対応するアカウントの開設・設定をご自身で行っていただく必要がございます。
Google Merchant Center の開設
対象施策:無料リスティング / Google ショッピング広告 / P-MAX
Google 広告アカウントの開設
対象施策:Google ショッピング広告 / P-MAX / DSA
Google Merchant Center へ商品データの連携
対象施策:無料リスティング / Google ショッピング広告 / P-MAX
以下にそれぞれのアカウントの開設方法と、商品データ連携を設定する方法を解説します。ご希望の広告施策に応じてご確認ください。
1. Google Merchant Center(GMC)の開設、サイト連携
Google Merchant Center は、1つのウェブサイトにつき1アカウントのみ連携可能です。
具体的な対応手順は以下の通りです。
【新たに Google Merchant Center を作成する場合】
EC Booster アカウントを解約する。
参考:解約方法:退会(解約)したいです
Googleのヘルプを参考にGoogle Merchant Centerを開設する。
【自社のGoogle Merchant Centerを開設済みの場合】
EC Boosterアカウントを解約する
参考:解約方法:退会(解約)したいです
Googleのヘルプを参考に下記2点の連携(サイトの所有権の申請)を行う。
オンラインショップ
貴社で開設されたGoogle Merchant Center
上記の設定を行う際のご不明点は、下記より Google サポートへご依頼ください。
2. Google 広告アカウントの開設
Google 広告アカウントは EC Booster のご利用状況に関わらず、すぐに開設いただけます。
以下の Google 公式ヘルプをご参照のうえ、ご対応ください。
Google 広告アカウントの開設方法:Google 広告アカウントを作成する
キャンペーンの作成方法:キャンペーンを設定する
支払情報の設定:お支払い情報を設定して広告掲載を始める
各種設定:Google 広告ご利用ガイド
また、各種広告施策をご実施される場合は、以下のヘルプをご参照のうえ、ご対応ください。
ショッピング広告:通常のショッピングキャンペーンを作成する
P-MAX:P-MAXキャンペーンを作成する
DSA:動的検索広告を作成する
上記の設定を行う際のご不明点は、下記より Google サポートへご依頼ください。
3.Google Merchant Centerへ商品データの連携
上記の対応フローはご利用のカートシステムによって異なります。
まずは、各ご利用カート毎に「1. Google Merchant Center(GMC)の開設、サイト連携」で必要な作業をご確認ください。
(ご利用のカートシステムで、 Google 広告アカウントの設定に関してもご案内がある場合は、カートシステムから案内された内容に従って設定を進めていただければと思います。)